11月16日(土)にみらいふプログラムとして「おひとり編~自分らしく生きるための実践術~」を開催しました!
おひとりさまのあるある・モヤモヤ・困りごと、こんな時どうする、自分らしく生きるために、といった切り口で、皆さんと語り合いました。
今ひとりで暮らしている方だけでなく、パートナーと暮らしている方、ペットと暮らしている/いた方など、いろいろな状況の方のお話しを聞くことができました。
モヤモヤ・困りごとでは、セクシュアルマイノリティ女性であるが故の話や、「今は大丈夫だけど将来どうしよう」「今年になって状況が変わり、どうしようかを考えている」といった、ひとりであるが故の話が出ました。
そこで出た話を基に、同じような経験をした人の話を聞いたり、こういう工夫ができるのでは、というアイデアが生まれました。
▽▼参加された方より▽▼
『たいがいの人が経験しているあるあるが聞けた』
『不変的な悩みで、でもパートナーがいると見えていないことも多い』
『パートナーはいるが、いつかは来るひとりの未来を考えたいと思った』
『今後仕事を辞めた後、明るい未来を考えているし、やりたいことをやりたいと思う』
といったお声をいただきました
△▲△▲△▲△▲△▲△▲
今回の「おひとり編」を経て、
「孤立(周りに誰もいない)」や「孤独(精神的に一人だと感じる)」
でいるのではなく、
「孤高(自立し人生の主導権を自分で握る)」
でいることが大事なのだなと改めて感じました。
そのために、パートナーがいてもいなくても、自分自身がどうしたいかを考え、他者とのつながりを無くさないためにどうしたら良いかを考えていきたいと思います。
参加された皆様、ありがとうございました!